私たちが目指すのは
親子が何度でも通いたくなる山。
子どもの成長を感じながら
親子の思い出をはぐくむ農園です。
思い出の記録を残すには、写真が一番。
いつも通りのかしこまらない家族時間を
写真に残しましょう。
山で味わう新しい体験
いちご狩り×写真撮影×大道芸
北郷と飫肥の中間にある、通称「まるかじり山」。
標高400m、敷地面積6.6haの広大なお茶畑を開拓し、
2022年1月にいちごがり写真館がオープンします。
私たちが目指すのは
親子が何度でも通いたくなる山。
子どもの成長を感じながら
親子の思い出をはぐくむ農園です。
思い出の記録を残すには、写真が一番。
いつも通りのかしこまらない家族時間を
写真に残しましょう。
「ママと子どものツーショットがない」
と、残念がるママさんの声を多く聞きます。
そう、いつもママが撮り役になりがちで
アルバムにはパパと子どもの写真ばかり。
今日はママの願いを叶えましょう。
ちょっぴり賑やかな
芸人とカメラマンが
みなさんの元にかけよります。
緊張しなくて大丈夫。
お皿を回せば
自然と笑ってしまうものです。
おそろいの帽子をかぶって
皿を回して、ハンモックに揺られて。
いちごをパクっ!とする瞬間も
無邪気に笑う一瞬も。
明日も明後日も
見返したくなる思い出になりますように。
さがほのか、恋みのり、あまおとめ、かおりの、おいCベリー、とちおとめ、レッドパール、やよいひめ、紅ほっぺ、章姫、はるひ、すず、よつぼし、とよのか、東京おひさまベリーの全15品種を栽培。「イチゴ」だけに!プラチナプランでは、生育状況に合わせ8~15品種食べ放題。
プロのカメラマンが農園内を歩き回りながら、グループごとに写真を撮らせていただきます。帰宅後にLINEで写真データが届きます。
農園長はプロの大道芸人。いちごでお腹がいっぱいになったら、一緒にお皿を回してみましょう。回せるようになるまで、帰らせてもらえないかも?
「いちごを愛し、いちごに愛された男」、農園長のたいぴーこと、渡邉泰典です。いちごの実が赤くなり始めると、僕の髪もいちご色になります。まるかじり山からの景色に惚れて、山まで買ってしまいました。
こんにちは、カメラマンをしている妻の茜です。3歳と0歳の姉弟がいますが、弟君と一緒に撮った写真が一枚もないことに気付きました…きっと、そういうママさんって私以外にもいるはず!ママさんとお子様の並ぶ瞬間が大好物です。